CR 吉宗3 ボーダー と Vハズし手順 スペック について
1種2種混合機で割と好き系のスペックです。
気になるのはターボボタンという
押せば右打ち全開になるボタンと
連チヤン中のBGMが隣の台と同調する
楽曲リンクシステム!
「となリンク」
すげぇどうでもよさそうな新機能搭載です!笑
これ、友達となら有りなんだろけど
ほとんどが隣は赤の他人になるわけで
ちょっとどうなのよっていうね!
勝手な想像だけど
これを搭載したせいで台の単価が上がったとしたら
その分、機械代回収しないといけないだろうし
いらない機能じゃ・・・?
としか思えないのは俺だけでしょうかね
というわけで
CR吉宗3
Vハズし手順、基本スペックの紹介です!
--SponsoredLink--
CR吉宗3 スペック
CR吉宗3 基本スペック
当選確率 | 1/239.2 |
カウント数・賞球 | 10カウント・14 |
爆走パレードモード突入率 | 60% |
爆走パレードモード継続率 | 75% |
電チューサポート | 100 |
爆走パレードモード突入時の平均連荘 | 5.00連荘 平均5260個 |
大当り出玉
15R 約1880個 |
8R 約1010個 |
4R 約500個 |
電サポ中の増減
なし |
ヘソ入賞時
4R大当り (爆走パレード突入) |
60% |
電チュー入賞時
15R大当り (爆走パレード突入) |
50% |
4R大当り (爆走パレード突入) |
25% |
CR吉宗3 ボーダー
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | 21 | 22 |
3.0円 | 19 | 20 |
3.3円 | 18 | 19 |
3.5円 | 18 | 19 |
等価 | 16.8 | 17.7 |
CR吉宗3 ワンツー効果
比較的成功しやすい筐体の様子?
ターボボタンも搭載されているので
捻りを入れずとも実施できる感じですかね!
①弱め打ちにハンドルを合わせ9個入賞
②10個目を打ち出した瞬間ターボボタンを押して2個打ち出し
CR吉宗3 Vハズし手順
①電チューが閉じたら3個打ち出し
②電チューに玉が拾われた瞬間にワンツー
電チュー開放パターンは1種類で
羽根は3個戻しだけど、
電チューが1個賞球なので効果が薄そう。
時間効率を考えれば
サクッとV入賞させた方が良さそうかも。