CR 北斗の拳6 拳王 ボーダー と 止め打ち手順 スペック について
待ちわびました!
ついに北斗6ですよ!
今回もゼロアタッカ-による溢れ球無しと
止め打ち等による玉増加で甘くなるはず!?
メインで打つ機種になることは
間違いなさそうです!
CR北斗の拳6 拳王 のボーダー
止め打ち手順と基本スペックの紹介!
CR北斗の拳6 拳王 スペック
CR北斗の拳6 拳王 基本スペック
当選確率 | 1/394.8→1/39.5 |
カウント数・賞球 | 10カウント・15 |
確変突入率 | 80% |
電チューサポート | 20 or 40 or 60 or 次回 |
バトルモード突入時の平均連荘 | 4.59連荘 平均7629個 |
大当り出玉
16R 約2290個 |
4R 約570個 |
電サポ中の増減
なし |
ヘソ入賞時 振分け
HYPER BONUS 16R確変(次回) |
10% |
EXTRA BONUS 16R確変(次回) |
2% |
BONUS 4R確変(次回) |
50% |
拳王ボーナス (次回) |
8% |
潜伏確変 (初回のみ0) |
10% |
電チュー入賞時 振分け
HYPER BONUS 16R確変(次回) |
50% |
BONUS 4R確変(次回) |
17% |
突然確変 (次回) |
13% |
CR北斗の拳6 拳王 ボーダー
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | 21 | 22 |
3.0円 | 19 | 20 |
3.3円 | 18 | 19 |
3.5円 | 18 | 19 |
等価 | 16.4 | 17.3 |
CR北斗の拳6 拳王 期待値
1000円でまわる平均回転数 | ボーダー | 1回転の期待値(玉数) | 2000回転期待値(玉数) |
17.4 | +1 | 0.84 | 1676 |
18.4 | +2 | 1.61 | 3238 |
19.4 | +3 | 2.32 | 4638 |
20.4 | +4 | 2.95 | 5902 |
21.4 | +5 | 3.52 | 7047 |
※1000円で回る平均回転数は等価の場合です
CR北斗の拳6 拳王 止め打ち手順
開放パターンは7開放の
ショート・インターバル
ショート・ショート・ショート・インターバル
ミドル・ショート・インターバル
ミドル
S・I・S・S・S・I・M・S・I・M
※5個入賞で強制終了
止め打ち 手順
初級Ver 手順
1.電チュウ開放2回目が開いたら打ち出し停止
2.電チュウ解放4回目が開いたら打ち出し開始
3.電チュウ解放5回目が開いたら打ち出し停止
4.電チュウ解放7回目が閉じたら打ち出し開始
スルー周りの釘よければ手順3で5個入賞するので
4の手順に入ることなく1に戻ります。
上級Ver 手順
1.電チュウ開放1回目が開いたら1拍置いて1発打ち出し
2.電チュウ開放2回目が開く直前に1発打ち出し
3.電チュウ開放3回目が開く直前に1発打ち出し
4.電チュウ開放4回目が開いたら1拍置いて1発打ち出し
5.電チュウ開放5回目が開いたら1発打ち出し
6.電チュウ開放6回目が開いたら1発打ち出し
7.電チュウ開放7回目が開いたら1拍置いて1発打ち出し
初実践が右調整良かったので
なので電チュウ入らねぇよ!
ってことがなかったんですが。
釘次第なとこもあるので調整しましょう。
上級Verはもりもり増やせるので
止め打ちはマスターしておきたいですね!
CR北斗の拳6 拳王 ワンツー打法
上アタッカーは比較的成功率を上げやすいです。
下アタッカーもかなりシビアにいけば
そこそこ成功します。
上アタッカー時のみ、9発入賞で止め、ワンツーから
打ちっぱなしでうまくいけば12発入賞も可能!
上アタッカーに6発入賞で止めると大体9発入るので
6発入賞後、すぐにワンツーから打ちっぱなしで
時間効率もほぼ変わらず消化できます。
ゼロアタッカーなので、打ちっぱなしでも
成功率は高いですが、実施する方が
少し出玉増が見込めます。
消化が早いのでつい打ちっぱなしになりそうですが
最後のラウンドはキッチリ打ちすぎないよう止めましょう。