
CZ当選率の高いゾーンや修羅玉
狙いどころも多くなりそうな機種です。
修羅の刻 天井期待値
■AT後
400G -695円
2-9伝説様参照
修羅の刻 天井恩恵
・天井
1300G
・恩恵
1300G到達でスーパーBIG確定
1200G到達でスーパーBIG確定
1000G到達でBIG以上確定
修羅の刻 ゾーン狙い
修羅の刻 ゾーン別の当選率
•333G 40%
•444G 5%
•555G 33%
•666G 5%
•777G 50%
※設定1
修羅の刻 CZ引き戻し確率
•CZ成功時 12.5%
•CZ失敗時 2.5%
これらを考慮するとゾーン狙いは
333Gは10G程手前であれば打つ価値あると思います。
555Gゾーンの場合、
ゾーン消化が終わると600G付近になると思います。
そこまで消化すると、天井まで!となってしまうと思うので
時間効率は微妙な気がしますね。
なので個人的に
ゾーン狙いは320G~
基本的に555Gゾーンは狙いません。
修羅の刻 修羅珠を考慮したゾーン狙い
修羅珠の恩恵
修羅珠が5個貯まると以下のいずれかに当選
●CZ「武闘の刻」
●一本気の戦い
●ボーナス
●昇龍乱舞
残念ながら、ほとんどCZでしょう。
4個なら狙う価値もあるとは思いますが
個数が貯まると修羅玉獲得率が冷遇されます
●0個所持の場合
通常時で 1/53
高確時で 1/45
●4個所持の場合
通常時で 1/159
高確時で 1/77
と、なかなか厳しいです。
あまり優先する程でもないですし
4個ある状態でも自分は狙わないですね。
しかし、ゾーンを狙う場合
条件が少し変わるかなと思います。
修羅珠が4個の場合 300G~
で狙っても良いと思います。
良いとは思いますが!
333Gゾーンに関しては珠を保持したままゾーンを抜ける場合もあるため
ずるずる行く可能性もあります。
なのでやはり自分は333Gゾーンは狙いません。
修羅の刻 天井狙い
単純なゲーム数で
650G~で行けると思います。
修羅珠を考慮するのも良いですが
そこまで意識しなくて良い気がしますね。
まあ、珠4個あるなら30Gくらい下げて
620G~でもいいかもです。
1000G付近と1200G付近のゾーンが強力で
深くもっていかれる可能性は低いので強気で行けると思ってます。
また、修羅珠4個の状態での555G付近ゾーンですが
この場合のみ少し早いですが天井狙いで
540G~狙ってみようと思います。
修羅の刻 ヤメ時
基本的には四門ゾーン抜けヤメ
修羅珠が4個の場合
普段も狙うなら、ついでに100Gまで打ってもいいと思いますが
普段狙わないなら、即ヤメでOKでしょう!