
マクロスフロンティア2 の解析です!
基本スペックと打ち方、
ハイエナ目線の天井狙いのポイント!
設定狙いのポイント!
ヤメ時をまとめてます。
マクロスフロンティア2 スペック
打ち方
・中段チェリー停止時
中・右リールに緑7狙い
→中段チェリー+スイカでユニゾン目
・角チェリー停止時
中、右リールに緑orピンク7狙い
→角チェリーのみで弱チェリー
→3連チェリー or 右リール中段に7図柄で強チェリー
→リプレイが小V停止でチャンスチェリー
→中段ラインに7揃いでユニゾン目
・左リールスイカ停止時
中リールに緑7狙い
→中リール緑7の下側にスイカ揃いで弱スイカ
→中リール緑7の上側にスイカ揃いで強スイカ
→スイカハズレでチャンススイカ
・青7下段停止時
中、右リール適当打ち
→ベルのL字型でチャンス目!
→リプ・リプ・ベルの目でCB
天井
ボーナス間1280G
※ART突入では天井までのゲーム数はリセットされない
恩恵:超時空ライブ当選
設定推測
設定推測のポイント
①ボーナス確定画面に設定推測要素
連続演出成功後に出るボーナス確定演出に
設定推測要素が存在!
・ランカ系の演出時
シェリルの確定画面が出れば
高設定期待度UP!
・シェリル系の演出時
ランカの確定画面が出れば
高設定の期待度UP!
・バトル・ストーリー系演出
2人確定画面が出れば
高設定の期待度UP!
ランカ確定画面なら偶数示唆
シェリル確定画面なら奇数示唆
②デカルチャンス楽曲に設定示唆
前兆ステージのデカルチャンスは
設定に応じ選択されやすい楽曲が存在。
1曲目がランカ 奇数設定期待度アップ
1曲目がシェリル 偶数設定期待度アップ
4曲目まで劇場版の楽曲 高設定期待度アップ
劇場版楽曲は
オベリスク、虹いろクマクマ、
恋はドッグファイト、ユニバーサル・バニー
③小役確率
比較的大きい設定差のある
7フェイクリプレイは要カウント!
天井狙い
天井狙い
判断材料が揃った段階で
滞在モード推測が可能であれば
ボーダー変わりそうですが
モードBのゾーンに666G~
これを目処に
現状天井狙いは
650G~
でいこうと思います。
ゾーン狙い
ゾーン狙い
天井はボーナス間となっています。
そしてモード移行は
ボーナスでのみ再抽選です。
ゾーンの振分けですが
下記の表のようになっています!
ゾーン別ART当選期待度
マクロスフロンティア2 ゾーン振分け表
モードAのゾーンは555G~
モードBのゾーンは444G~と666G~
狙い目は
おそらく滞在率が高いと思われる
Aゾーン手前の540G~
ここでARTに当選した場合は
天井狙い時はモードBのゾーン狙いを加味して
650~狙いとしてましたが
この場合、Aゾーン濃厚でしょうから
666G~のゾーンがあまり期待できないので
気持ち遅め設定の680まで続いた場合に
天井狙いに切り替えとします。
モードBについては
滞在率と滞在モード予測の
材料が揃ってから次第ですが
現状は444G~は狙わない方向で!
666G~は天井狙いと
同時に消化する事となるので
特に意識する必要はなさそうです!
ヤメ時
ヤメ時
現状は不明ですね・・w
とりあえずは高確とかありそうなら
30G程様子見!
(2014/05/07)
まとめ
天井狙い
650G~
ゾーン狙い
・Aゾーン 540G~
ARTが680迄続けば天井狙い
やめ時
・高確っぽければ30G程様子見
(2014/05/07)